
こんな症状ありませんか?
赤ちゃんを抱っこしたときに腰をひねったみたい・・・。 もしかしてぎっくり腰?
赤ちゃんを抱っこしただけではなく、自転車に乗せる時など、
腰にはとても負担がかかります。当院では治療はもちろん
のこと、腰にふたんをかけない抱き方の指導を行います。
赤ちゃんと一緒に添い寝をしていたら寝違えてしまいました。
横向きやだっこしたまま椅子にもたれて不自然な体勢で寝ていると、首や背中の筋肉、腰を痛めてしまいます。早期の治療や予防が大切です。
腕が痛くてたまりません。抱っこのしすぎですか?
初めてのお子さんの時、急にお孫さんを預かった時、
夢中で抱いているうちに肘や手首、親指の腱を痛めてしまう
ことがよくあります。
悪化させてしまうと家事やお仕事にも支障が出てしまうので
気をつけましょう。
赤ちゃんに合わせていたら眠れなくなってしまいました。
横向きや抱っこしたまま椅子にもたれて不自然な体勢で
寝ていると、首や背中の筋肉、腰を痛めてしまいます。
早期の治療や予防が大切です。
赤ちゃんと一緒にお越し下さい!家事や育児は大変な肉体労働です。忙しくて精神的にも参ってしまいます。頑張りすぎないで休息を!