肩こりでお悩みの方へ

肩こりによくある症状

  • 肩周りに常に
    張り感がある

  • 吐き気を感じることがある

  • 目の疲れを
    感じる

  • 肩こりを改善
    したい

肩こりは改善できる症状です

肩こりはとても身近な症状です。

 

肩こりを放置して悪化させてしまうと、

「頭痛」「吐き気」「めまい」などに繋がる可能性もあります。

 

本記事では肩こりの原因とともに、その対処法もご紹介します

肩こり改善メニュー Recommend Menu

肩がこる原因

肩こりが起こる原因は多岐にわたります。

こちらでは肩こりの原因として考えられるものをご紹介します。

【肩こりの主な原因】

 

・血流不足

肩こりが起こる主な要因は肩周り、首周りの「血流不足」です。

近年では、デスクワークで長時間同じ姿勢が続くことで、肩周りが常に緊張した状態になり、 血液の流れが悪くなっている方が増えています。

 

その結果、疲労物質がたまりやすくなり「コリ感」 に繋がってくるのです。

 

・低血圧・高血圧

低血圧の方は血流が悪く、身体が冷えやすい体質になりますので、 肩こりに繋がりやすくなります。

反対に高血圧の方も肩こりになりやすいと言われています。
高血圧になる要因として 「交感神経の興奮」が挙げられますが、交感神経が有意に働くと筋が緊張しやすくなるからです。

 

・筋肉疲労

運動不足も血流不足に繋がり、肩こりの症状をおこしやすくなりますが、
肩周りや腕周りの筋肉の使いすぎも肩こりになる原因になります。

筋肉が張ることによって近くの血管を圧迫し、その結果血流不足をまねいてしまうからです。

 

・姿勢の悪さ

頭の重さはボーリング玉と同じくらいあります。
正常な状態であればきちんと肩甲骨、首の骨の上に重さがかかっていますが、姿勢不良により身体に対して頭や腕が前に出ていると筋肉によって支える負担が増えてしまいます。

その結果として筋緊張が増え、肩こりに繋がっていきます。

特に日本人は欧米人に比べると頭が大きい割になで肩の方が多く、 肩こりになりやすい骨格をしていると言われています。

 

・眼精疲労

スマホやパソコンを長時間見ていると、目の周りやこめかみの筋肉が緊張してきます。
そして次第に首周りや肩周りの緊張へと繋がります。

 

・肩周りの組織が損傷している場合

肩こりが進行すると、痛みにも繋がります。
これは、筋の疲労や緊張ではなく、肩周りの組織(特に筋肉)が損傷している場合もあります。

損傷がある場合は、「可動域制限」「力が入りづらい」「ある角度まであげると音がする」 などの特徴がありますので、肩こりか組織の損傷かを見分ける際に気を付けてみましょう。

 

肩こりを解消するための対処法


こちらでは肩こりの対処法をご紹介します。

 

どれも日常生活で簡単に取り入れられるものとなっていますので、ぜひ取り入れてみてください。

 

 

【肩こり対処法】

 

●適度な運動と入浴がおすすめです

肩こりの主な原因は「血流不足」になります。

血流改善のために手軽にできるものでは「ウォーキング」がおすすめです。

肩とは一見関係なさそうですが、第2の心臓とも呼ばれているふくらはぎをしっかり使うことにより全身の血流改善にも繋がります。

30分のウォーキングを週2回以上を目安に、

肘を90度に曲げて腕を大きく振るようにして歩くとより肩甲骨が動きますので、肩周りの血流改善に効果的です。

 

その他、しっかり湯船に浸かって身体を温めることも血流改善が期待できます。

また、ストレスがたまることによって肩の緊張に繋がります。

適度な運動と入浴は、ストレス発散の効果も期待できますので、おすすめです。

 

●姿勢の改善(肩甲骨のストレッチ)をしましょう

猫背は肩周りの筋肉が緊張しやすいので、背筋をまっすぐ伸ばした姿勢が 理想的です。
ただ肩周りがすでに固まっている状態で姿勢だけよくしようとしても、 余計な力が入ってしまうだけになります。

 

姿勢改善のためには、上半身の筋肉の土台となっている肩甲骨のストレッチが効果的です。

まず、肘を伸ばして、手のひらが上を向くように背中側で指を組みましょう
そして、息を吐きながら頭を後ろに倒し、そして腕を限界まで後ろに引きます

 

無理をしない程度に1日20回ほど繰り返してください。

また、同じ姿勢が長く続くことも肩の緊張に繋がります。

長時間のデスクワーク中、もし可能であれば1時間おきに肩をぐるぐる回すだけでも、 肩周りがほぐれますので効果的です。

 

●目を1分間閉じましょう

スマホ、パソコン操作など、現代では目が酷使されています。
眼精疲労も肩こりに繋がりますので、目が疲れてきたら1分間だけでも目を閉じて休ませる時間をつくりましょう。

その際、蒸しタオルを目の上に乗せて温めてあげるとより効果的です。

 

中央接骨院(新西友前院)の【肩こり】アプローチ方法

肩こりは初期の段階から症状に合わせた適切な施術をしっかりと行えば改善できる症状です。

当院ではまず検査をして根本的な原因を追究し、「鍼灸」「温熱療法」「カッピング」「経穴(ツボ)へのアプローチ」「骨格矯正」「ドレナージュ(EHD)」を施して、肩周りの血流を改善し筋肉を緩めていきます。

また、日常生活も確認して日常生活のアドバイスも行います。

きちんとカウンセリング・検査をしっかりと行い、患者さんお一人ひとりの症状に合わせて施術プランをご提案します。

日常生活に支障が出ないよう無理のない施術を行っていきます。

 

【肩こりに対する施術方法】

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

磁石や金属のついたテープを経穴(ツボ)に貼ることにより、代謝を促進し早期回復が期待できます。
痛みに弱い方や花粉症の方におすすめです。

 

■テーピング

さまざまな種類のテーピングがあり、目的により変えていきます。 患部を保護して痛みを和らげ、早期改善を期待できます。
また、なかなか来院の出来ない方などにもおすすめです。

 

■骨格矯正

お身体のバランスを確認しながら、緊張状態になった筋肉を緩め、負荷のかかっている筋肉や関節まわりの調整を行います。
全体のバランスを整えていくことで慢性的な肩こりや腰痛などのさまざまな症状改善が期待され、姿勢の悪さや太りやすい方にもおすすめです。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋肉の表面にある筋膜を特殊な器具を使って筋膜の癒着をはがし、整えていく施術です。
緊張状態だった筋肉や筋膜をゆるめることで、身体の動きを正常に戻していきます。
高血圧、コリ、可動域、筋肉痛などに効果が期待できます。

 

■ドレナージュ

【EHD】

身体を温め、首から頭にかけての筋肉の緊張を緩めることで血流を促進させます。
循環を整えることで身体の不調を改善していきます。
特に頭痛やめまい、疲れ、自律神経の乱れなどの症状に効果が期待できます。

 

■カッピング

透明なカップのような吸い玉を使用し、皮膚を吸引することにより、緊張状態の筋肉が緩み、リンパや血液の流れを促進することで老廃物を効果的に流します。
「背中の重だるさ」や「全体的な痛み」「ハリ感」に対してお悩みの方におすすめです。

 

■鍼灸

手技では届かない、身体の内側にアプローチをして神経の働きを促進させます。 本来人間が持っている自然治癒力の活性化をします。肩こり、腰痛、神経痛、しびれなどの症状に効果が期待できます。

 

■温熱療法

自律神経の乱れを改善しながら筋肉を緩め、血液の流れを良くします。
身体の冷え、不眠、頭痛、めまいなどの症状に効果が期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:近藤亮太(こんどうりょうた)
生年月日:7月29日
血液型:AB型
趣味:ゴルフ・スキューバダイビング・LIVE鑑賞・ソフトテニス
出身地:千葉県船橋市
得意な施術:姿勢矯正・骨盤矯正・スポーツ外傷

患者さんへの一言:お身体に自信が持てるようにサポートいたします!

座右の銘:継続は力なり
施術家としての思い:趣味や生活の楽しい事が思いっ切りできますように。最善の施術を提供して参ります!
施術へのこだわり:原因から患者さんに合わせた施術プランを提案し、再発しない身体作りまでサポートいたします。

【経歴】
2018年 SBC東京医療大学を卒業
2018年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2018年~2020年 中央整骨院 (行徳院)で勤務
2020年~2022年 東陽町整骨院で勤務
2022年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2022年~ 中央接骨院 (新西友前院)で勤務

【資格】
2018年 柔道整復師
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:中央接骨院(新西友前院)
住所〒274-0063 千葉県船橋市習志野台2-4-2
最寄:北習志野駅から徒歩4分!
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~17:00 -
定休日は日曜日です

【公式】中央接骨院(新西友前院) 公式SNSアカウント 中央接骨院(新西友前院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央接骨院(新西友前院) 公式SNSアカウント 中央接骨院(新西友前院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央接骨院(新西友前院)
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中