花粉症について(後編)
/
花粉症は日常生活の工夫で予防しましょう
人間の鼻は侵入してきた物質を異物と判断して、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどによって排除しようとしますが、この反応が過剰に現れたものが、花粉症というアレルギー性鼻炎のひとつです。
花粉症を誘発する植物は国内では60種ほどあり、もっとも知られているのが、春のスギ、ヒノキ花粉です。
親のアレルギー体質は子どもに受け継がれることが多いようです。
両親や兄弟にアレルギーがあると、アレルギー性鼻炎が起こりやすいといえます。
ただし、アレルギーを引き起こす原因物質には個人差があります。
また、すべてが遺伝によって決まるわけではなく、それぞれの生活環境も影響します。
予防法について
つらい症状は日常生活での注意や工夫によってある程度コントロールが可能です。
・外出するときは、帽子、メガネ、マスクなどを身に着ける。
・コートなどはツルツルした素材を選ぶ。
・外から帰ってきたら、玄関先で衣類についた花粉を払い落として、室内に持ち込まないようにする。
・部屋に入ったら、洗顔やうがいをして、身体に付いた花粉を洗い流す。
3月は少しずつ寒さも緩み、転勤、卒業など環境の変化もある月です。
皆さん、どうぞお身体を大切にお過ごしください。
著者 Writer

- 院長:近藤亮太(こんどうりょうた)
- 生年月日:7月29日
血液型:AB型
趣味:ゴルフ・スキューバダイビング・LIVE鑑賞・ソフトテニス
出身地:千葉県船橋市
得意な施術:姿勢矯正・骨盤矯正・スポーツ外傷
患者さんへの一言:お身体に自信が持てるようにサポートいたします!
座右の銘:継続は力なり
施術家としての思い:趣味や生活の楽しい事が思いっ切りできますように。最善の施術を提供して参ります!
施術へのこだわり:原因から患者さんに合わせた施術プランを提案し、再発しない身体作りまでサポートいたします。
【経歴】
2018年 SBC東京医療大学を卒業
2018年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2018年~2020年 中央整骨院 (行徳院)で勤務
2020年~2022年 東陽町整骨院で勤務
2022年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2022年~ 中央接骨院 (新西友前院)で勤務
【資格】
2018年 柔道整復師
当院のご紹介 About us

- 院名:中央接骨院(新西友前院)
- 住所:〒274-0063 千葉県船橋市習志野台2-4-2
- 最寄:北習志野駅から徒歩4分!
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~17:00 - - 定休日は日曜日です
【公式】中央接骨院(新西友前院) 公式SNSアカウント 中央接骨院(新西友前院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央接骨院(新西友前院) 公式SNSアカウント 中央接骨院(新西友前院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央接骨院(新西友前院)
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中