ストレートネックでお悩みの方へ

ストレートネックによくある症状

  • スマホ操作時間が長い

  • いつも肩が重い

  • 頭痛やめまいがする

  • パソコン作業中に背中が張ってつらい

ストレートネックをご存知でしょうか

「ストレートネック」という言葉は聞いたことがあっても、

「何が良くないのか?」 「首がどういう状態になっているのか?」

まで詳しくは知られていないのではないでしょうか。

 

本記事では「ストレートネックがどう身体によくないのか?」 をはじめ、

ストレートネックになる原因や予防法についてご紹介しています。

ストレートネック改善メニュー Recommend Menu

首だけではなく全身に悪影響があるストレートネック

ストレートネックがどう身体によくないのかご存知ですか?

「ネック」と言うだけあって首に何かありそうですが、実は症状は首だけではありません。

ストレートネックの症状と原因をこちらでご紹介します。

 


【ストレートネックとは】

 

ストレートネックはその名の通り「首の骨の形状がまっすぐになっている」状態です。

もともと頚椎(首の骨)は前弯している部分が生理的な形状で、湾曲があることによって、 頭の重みをうまく分散できているのです。

しかし、湾曲がなくなりまっすぐになると、重たい頭を骨ではなく、 周りの筋肉が緊張することによって支えことになるのです。

 

 

【ストレートネックの影響は首だけではない】

 

ストレートネックによって首、肩まわりの筋肉が緊張し、肩こり、首こりになりやすく なります。

それだけではなく、症状が進行すると首の神経を圧迫して、手や指にしびれが出たり、 頭痛、めまいなどの症状にも繋がり得るのです。

また背骨は首の付け根から骨盤をつなぐ骨になりますので、首の形状の崩れは 「背中」「腰」にまで影響します。

 

 

【ストレートネックになる原因】

 

・姿勢の悪さ

ストレートネックになる1番の原因は、長時間「猫背」の姿勢になることです。

現代の生活習慣では「スマホ」は必需品となり、暇さえあれば画面を見てしまうこともあると思います。
本来の背骨は「S字状」ですが、スマホを見るために猫背で下を向く姿勢になり、 「C字状」になってしまうのです。

何時間も悪い姿勢が続くと徐々に形状が変化し、ストレートネックになるのです。

 

・就寝時の枕

起きている時だけではなく、寝ている時の姿勢も重要です。
特に枕が高すぎると頭が肩のラインより前に出てしまいますので、首の骨の形状がまっすぐになってしまう要因となります。

 

ストレートネックを防ぐ予防法


今や「スマホ」「パソコン」は手放せない存在となっており、操作時の姿勢の悪さから多くの方がストレートネックになってしまっているとも言われています。

「スマホを見ないわけにはいかない」
「でもストレートネックにはなりたくない」

そんな風に悩む方も多くいらっしゃると思います。

 

一度ストレートネックになってしまうと、元には戻すのは難しい症状です。

しかし、生活習慣の見直しによって症状を少しでも改善の方向に持って行き、 進行を予防することはできます。

こちらではストレートネックの予防法をご紹介します。

 

●肩甲骨のストレッチ

肘を伸ばして、手のひらが上を向くように背中側で指を組みます。
息を吐きながら頭を後ろに倒し、そして腕を限界まで後ろに引きましょう。

無理をしない程度に1日20回ほど繰り返してください。

 

●座る姿勢に気をつけましょう

背もたれに深く座り、背中をまっすぐ伸ばします。
そして肩のラインの上に頭が乗るように 意識してください。
この時に胸を張ろうと腰が反ってしまうと腰痛の原因になりますので注意してください。

 

●スマホは目線の高さで操作しましょう

下を向いたままスマホを眺めていると首に負担がかかります。
スマホの画面を目線の高さまで持ってくることで、首の負担が減ります。

 

●枕の高さを調整しましょう

朝起きた時に首が疲れていませんか?
1番疲れが取れているはずの寝起きが疲れているということは枕が合っていない証拠です。

横向きになって寝た時に首が横に傾いたりせず、まっすぐなまま寝返りを打てる状態が枕の適当な高さになります。

高い場合は買い替える必要がありますし、低い場合は折りたたんだタオルなどを入れて高さを 調整してください。

また、前腕部分(肘と手首の間の部分)ぐらいの太さにタオルを筒状に丸めて、首の後ろに 入れておくと頚椎の前弯を作ることもできます。

 

中央接骨院(新西友前院)の【ストレートネック】アプローチ方法

当院では、きちんとカウンセリングを行い症状を把握し、患者さんお一人ひとりに合った施術プランをご提案します。

当院ではストレートネックに対し全体的な身体のバランスをチェックして、首や肩の筋肉に負荷が掛かかりにくい、「ドレナージュ(EHD)」「鍼灸」「カッピング」「骨格矯正」を行い全体のバランスを整えることでストレートネックに対しアプローチをしていきます。

 

 

 

【ストレートネックに対する施術方法】

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

磁石や金属のついたテープを経穴(ツボ)に貼ることにより、代謝を促進し早期回復が期待できます。
痛みに弱い方や花粉症の方におすすめです。

 

■テーピング

さまざまな種類のテーピングがあり、目的により変えていきます。 患部を保護して痛みを和らげ、早期改善を期待できます。
また、なかなか来院の出来ない方などにもおすすめです。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋肉の表面にある筋膜を特殊な器具を使って筋膜の癒着をはがし、整えていく施術です。
緊張状態だった筋肉や筋膜をゆるめることで、身体の動きを正常に戻していきます。
高血圧、コリ、可動域、筋肉痛などに効果が期待できます。

 

■ドレナージュ

【EHD】

身体を温め、首から頭にかけての筋肉の緊張を緩めることで血流を促進させます。
循環を整えることで身体の不調を改善していきます。
特に頭痛やめまい、疲れ、自律神経の乱れなどの症状に効果が期待できます。

 

■猫背矯正

施術を行う前に、現在のお身体の状態を患者さんにも確認していただきます。 バランスを確認し、緊張状態にある筋肉を緩め、負荷のかかっている筋肉や関節まわりの調整を行っていきます。
背中ほぐしなども行い、お身体全体のバランスを整えていきます。
姿勢改善・代謝アップしたい方におすすめです。

著者 Writer

著者画像
院長:近藤亮太(こんどうりょうた)
生年月日:7月29日
血液型:AB型
趣味:ゴルフ・スキューバダイビング・LIVE鑑賞・ソフトテニス
出身地:千葉県船橋市
得意な施術:姿勢矯正・骨盤矯正・スポーツ外傷

患者さんへの一言:お身体に自信が持てるようにサポートいたします!

座右の銘:継続は力なり
施術家としての思い:趣味や生活の楽しい事が思いっ切りできますように。最善の施術を提供して参ります!
施術へのこだわり:原因から患者さんに合わせた施術プランを提案し、再発しない身体作りまでサポートいたします。

【経歴】
2018年 SBC東京医療大学を卒業
2018年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2018年~2020年 中央整骨院 (行徳院)で勤務
2020年~2022年 東陽町整骨院で勤務
2022年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2022年~ 中央接骨院 (新西友前院)で勤務

【資格】
2018年 柔道整復師
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:中央接骨院(新西友前院)
住所〒274-0063 千葉県船橋市習志野台2-4-2
最寄:北習志野駅から徒歩4分!
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~17:00 -
定休日は日曜日です

【公式】中央接骨院(新西友前院) 公式SNSアカウント 中央接骨院(新西友前院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央接骨院(新西友前院) 公式SNSアカウント 中央接骨院(新西友前院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央接骨院(新西友前院)
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中